年賀状の宛名書きのルールとは?正しい書き方を解説 | カメラのキタムラ年賀状2024辰年
キタムラ年賀状
年賀状の宛名書きのルールとは?正しい書き方を解説

年賀状は、裏面のデザインや書き込む文章だけでなく、宛名面にも気を配って作成しましょう。宛名面に誤りがあると、正しく配達してもらえなかったり、元日に配達が間に合わなかったりする可能性があるからです。マナーを守らないことで、受け取った方を不快な気持ちにさせてしまうこともあります。失礼がないように、宛名の正しい書き方を確認してください。

年賀状の宛名面の書き方

年賀状を受け取る人の名前や住所を書く表面を、宛名面といいます。まずは、年賀状の宛名面に記載する項目別に、正しい書き方について見ていきましょう。

郵便番号

郵便番号は、黒一色のアラビア数字(算用数字)で書きます。ここは、郵便局の機械が読み取る箇所ですから、それぞれの枠の中に収まるように書きましょう。
数字同士がつながったり、崩し字だったりすると、機械が読み取れない可能性が高くなります。また、かすれた字や小さすぎる字も読み取りづらいため、はっきり、大きく書いてください。

住所

住所は、都道府県も省略せずに、丁寧に書きましょう。郵便番号があれば、都道府県名など一部の住所を省略しても送り先に届けることはできます。しかし、「省略する」という行為は、人に丁寧な印象を与えづらいものです。また、住所を省略すると、郵便番号を間違えていたり、郵便局の機械が読み取れなかったりした際の誤配や遅配につながります。

1行に収まりきらない長い住所の場合は、途中で改行しても大丈夫です。特に、ビル名やマンション名がある場合は、ビル名やマンション名の前で改行すると区切りが良いです。改行した後は、1行目よりも1文字程下げた位置から書き始めるとバランスがとりやすくなります。

送り先の名前・敬称

送り先の名前は、個人宛や連名で出すとき、会社に所属している個人宛に出すときなど、それぞれ書き方が異なります。また、年賀状に限らず、郵便物の宛先には必ず「様」や「御中」といった敬称をつけます。覚えておきたい送り先の名前や敬称に関するルールがありますのでご確認ください。

・個人宛に出す場合
宛名面に、最も大きな文字で書くべきなのが名前です。書き始めの位置は、郵便番号の左端の枠と、左から2番目の枠のあいだを目安にします。郵便番号の枠から下に1文字分程空けてから書くといいでしょう。

■宛名の書き方例

カメラのキタムラ 年賀状コラム

・家族宛に連名で出す場合
家族宛に、複数の方へ年賀状を出す場合は、連名で宛名を書きます。苗字のすぐ下に世帯主の名前を書き、その左隣に家族の名前を同じ大きさで書きます。苗字は、世帯主にだけつけましょう。一般的には、夫の氏名の左隣に妻の名前、その隣に子供という順に記す場合が多くなっています。
敬称は世帯主のみ、もしくは家族宛に一文字だけ「様」をつけるのではなく、すべての名前につけてください。家族数が多い場合は、宛名に世帯主の氏名を書き、左隣に「ご家族御一同様」と記します。この場合、文頭の位置と、文字の大きさは世帯主の氏名と同じです。
また、家族宛に連名で年賀状を出す場合、子供の名前の敬称には「くん」や「ちゃん」を使うこともできます。とはいえ、ある程度大きい子供であれば「様」としたほうがいいでしょう。小さい子供に「様」を使ってはいけないというルールはありませんので、迷った際は「様」にしておくのが無難です。

■宛名の書き方例

カメラのキタムラ 年賀状コラム
カメラのキタムラ 年賀状コラム
カメラのキタムラ 年賀状コラム

・会社宛に出す場合
会社宛の年賀状の宛名には、「株式会社」「合同会社」といった会社形態も必ず書きます。(株)や(有)のように略すのは失礼にあたります。
また、「株式会社」などの会社形態が会社名の前につくか、後につくか、間違えないようにしてください。会社宛に出す場合は、会社形態と会社名は同じサイズで書き、住所よりは一回り大きいサイズにしましょう。書き始めは住所の文頭より少し下がった位置にあるとバランスが美しくなります。
なお、会社宛、部署宛に年賀状を出す場合、敬称は「御中」になります。

■宛名の書き方例

カメラのキタムラ 年賀状コラム

・会社に所属している個人宛に出す場合
会社に所属している個人宛に出す場合は、会社名を記した左隣に、会社名の頭文字から2文字分下げて、部署名を書きます。部署名は会社名よりも小さめに書いて構いません。
肩書と氏名は、部署名から改行して書きます。書き始めは部署名と同じ位置で大丈夫です。また、肩書は氏名よりも小さく書きます。バランスにもよりますが、肩書と部署名や会社名が同じサイズでも大きな問題とはなりません。とはいえ、最も大切なのは見た目の印象です。氏名を一番大きく書き、それ以外は小さめと覚えておくといいでしょう。
なお、会社に所属している個人宛に出す場合の敬称は、「様」になります。「様」と「御中」は、どちらか1つしか使いません。宛名面に「御中」と「様」が混在するのは誤りです。

■宛名の書き方例

カメラのキタムラ 年賀状コラム

・会社宛で連名の場合
会社宛の場合で会社の代表者だけでなく、スタッフも宛名に加えたい場合は、代表者の氏名を記した左隣に「スタッフ御一同様」「従業員御一同様」などと併記します。なお、宛先が会社の場合は、スタッフの宛名は代表者の氏名よりも小さめに書く場合が多いです。
宛先が会社の場合、宛名に個人名を並べることはマナー違反です。同じ部署内の複数の方宛に年賀状を出したい場合は、1枚で済ませるのではなく、人数分の年賀状を送ります。どうしても1枚で済ませたいときは、個人名を記さず部署名のみを書いてください。

■宛名の書き方例

カメラのキタムラ 年賀状コラム

年賀状の宛名書きのルール

年賀状の宛名は、「送り先に確実に届ける」という重要な役割を持っています。また、送り先の方の目にふれるわけですから、届けば良いということにはなりません。失礼がないように、宛名書きのルールに則った書き方を心掛けましょう。

目上の方に送る場合は縦書きにする

年賀状の宛名は、縦書きが本来のマナーです。目上の方や取引先への年賀状の宛名は、縦書きで書いたほうがいいでしょう。
一方、親しい間柄の方へ送る年賀状であれば、縦書きでも横書きでも問題ありません。書きやすいほうを選んでください。

なお、年賀状の宛名を縦書きにする場合、アラビア数字(算用数字)は使いません。丁目や番地は漢数字で書きます。アパート名やマンション名、会社名などにアルファベットが含まれる場合は、そのままアルファベットを縦に並べて記載します。アルファベット部分だけを横書きにする必要はありません。
年賀状の宛名を横書きで書くのであれば、数字はアラビア数字(算用数字)を使います。住所の丁目については一丁目など、漢字で書くのが正式ですが、横書きの場合はアラビア数字を使っても問題ありません。

書き損じたら新しく書き直す

宛名面の住所や氏名、郵便番号などを書き間違えてしまったときは、新しい年賀状で書き直してください。修正テープや修正液、二重線を使った訂正などは、すべて失礼にあたります。

住所や氏名には、普段あまり書くことのない文字が含まれている場合も多いです。また、長い住所などの場合、手書きではバランスをとるのが難しいこともあるでしょう。書き損じを防ぐ対策として、はがきと同じサイズに切った紙に下書きをし、バランスを確認してから書き始めるのがおすすめです。
あらかじめ裏面にデザインが印刷されている年賀状や、写真店などの専門業者でプリントした年賀状を使う場合は、枚数にも限りがあります。書き損じが多いと追加注文をすることになりますから、慎重に書くようにしてください。

なお、書き損じた年賀状は、郵便局に持っていけば、一枚あたり所定の手数料を支払うことで、新しい年賀状や通常はがき、切手などと交換することが可能です。手数料分を年賀状の額面から引いて、残りの金額分を切手に交換してもらうこともできます。

宛名は黒、または青一色で書く

年賀状の宛名面は、朱書き以外は黒、または青一色で書くのが基本ですので、カラフルな色は使わないでください。特に、目上の方へ出す年賀状については、青も避けて黒一色で宛名を書くのがおすすめです。また、ボールペンはカジュアルな印象になりますから、可能であれば筆で書くといいでしょう。
筆ペンなどを使う場合は、インクがなくなって文字がかすれる、または薄い色に見えるという事態も起こりえます。インクの残量を事前にしっかり確認してから書き始めてください。

差出人の位置はどこが適当か?

郵便局で販売されている年賀状は、宛名面の左側に差出人の住所、氏名を記載する欄が設けられています。一般的に、自分の住所と氏名は、この部分に記載します。
自分の住所と氏名は、宛先の住所と氏名よりも小さく書きましょう。下部に印刷されている郵便番号の枠の右端よりも左側に収まるようにし、差出人の住所と名前の末尾の高さが下揃えになるように書くときれいです。
書き始めは、はがきの半分よりやや上くらいの位置からが適当です。

とはいえ、宛先に使う行数が多い場合など、うまく差出人のスペースを確保できない場合もあります。そのようなときは、無理に宛名面に差出人の住所と氏名を書かずに、裏面に記載してください。
くれぐれも、住所と氏名の書き忘れにはご注意を。誰から来たかわからない年賀状を送っても、先方を困惑させるだけです。

年賀状の宛名面は、マナーを守って作成しよう

事前準備もなく、すぐに作成してしまいがちな年賀状の宛名面ですが、ルールが決まっているからこそ、マナー違反も目につきやすくなります。送り先の文字のバランス、会社に所属している個人宛の書き方、筆記ツールなど、マナーを守って作成してください。

宛名面のマナーや、手書きをする際のバランスのとり方、文字の美しさなどに不安がある方は、年賀状の宛名印刷サービスを活用するのが便利です。
イラストや文面がプリントされた年賀状や、宛名印刷サービスなどを活用すると、手軽にきれいな年賀状が作れます。「年賀状の準備に時間が取れない」「きれいな年賀状を書く自信がない」と悩んでいる方は、それらのサービスを活用するのがおすすめです。

カメラのキタムラでは、豊富なデザインサンプルから選べる「年賀状印刷」や「年賀状の宛名印刷」をオーダーできます。宛名印刷は、年賀状ソフトの住所録データからの変換のほか、もらった年賀状の宛名のデータ化もできるため、手間が大幅に省けます。年賀状作成を手軽に、かつ美しく仕上げるカメラのキタムラの年賀状サービスをぜひご活用ください。

▼関連コンテンツ
年賀状印刷・年賀はがき2022寅年 | カメラのキタムラ
年賀状の宛名印刷 |年賀状ならカメラのキタムラ
年賀状のマナーとは?宛名や賀詞の書き方を例文付きで解説

キタムラ年賀状

この記事の監修をした人

カメラのキタムラ 年賀状コラム

カメラのキタムラ
年賀チーム

カメラのキタムラの年賀チームです。 みんなカメラ&写真好きなので今年も年賀状の写真選びに苦労しそうな予感…っ!お客さまに少しでも年賀状の良さを知ってもらうために企画やコラムをお届けします。

年賀状タグ一覧