年賀状での宛名の書き方
年賀状の宛名は、漢字や敬称などに間違いが無いようにすることと、全体の文字のバランスが大切です。
特に宛名の漢字は、旧字体や旧かなづかいの苗字の表記間違いに気を付けましょう。
宛名は文字間をバランスよく空け、一番に目に入るよう住所や差出人名よりも大きな字にすることが大切です。個人名である限りどのような間柄でも敬称は「様」で統一しましょう。
次は宛先住所の表記です。
文字の大きさは宛名よりも小さくし、宛名よりも高い位置からスタートするようにします。
都道府県名は省略しても届きますが、マナーを考えると省略はNGです。
また、マンション名の前では改行しましょう。
改行後一文字下げて始めるか、住所表記と下揃えにすると、全体の見た目としてバランスがとれます。
最後は差出人表記です。
宛名や宛先住所よりも小さな字で、長い住所でも差出人側の郵便番号のボックス幅内に名前住所とも収めましょう。
書き始めも、葉書全体の半分より少し上あたりからになるようバランスを整えましょう。
裏面本文末尾に住所と名前を表記する場合は、宛名面には差出人名と住所を書かなくても失礼にはあたりません。
年賀状の宛名、横書きはマナー違反
年賀状の宛名は、縦書き横書きでもどちらでも良いとされていますが、一般的には目上の人に出す場合横書きはマナー違反とされています。
ビジネスで付き合いのある上司や取引先の方には縦書きで宛名を書きましょう。しきたりを重んじる方や年配の方も縦書きが無難です。
裏面本文が横書きの場合は、宛名も横書きに揃えるのもマナーのひとつ。
表裏がきちんと統一されているか注意しましょう。
また番地などの数字は、縦書きの場合は漢数字を、横書きの場合は算用数字を使いましょう。
連名を使用する際に注意すること
最後に宛名が連名の場合のマナーです。
まず家族や夫婦宛ての場合からご紹介しましょう。
家族や夫婦など、複数の名前を連名で書く場合は、必ずすべての名前の「様」を付けましょう。
家族の代表者以外の名前を書かない場合は代表者の名前に「様」付けし、左脇に「ご家族の皆様」「ご一同様」など付けるのが良いでしょう。
続いて会社宛てなど、ビジネス上での連名のマナーです。
社名や部署名と相手の名前を併記する際は、社名や部署名には敬称は付けず、個人名の下に「様」を付けます。
会社宛て、部署宛てのみの場合は「様」ではなく「御中」を付けましょう。
社名も「(株)」と略せずに、「株式会社」とするのがマナーです。